2023.11.3 岡山日本

岡山イオン

2015年から2年間単赴任で岡山市に住んでいた私。月に2回は車で来てくれていたひろ。帰って来てからまた岡山に行きたいね。から始まった旅の記録です。仕事を辞めて時間ができたのでゆっくり楽しんできました。

まさか2年も住むことになるとは思わないままいつの間にか月日は過ぎ、その間ひろは何も言わずに通ってくれました。車をもっていかなかったので、岡山ではひろが車で来てくれてたくさんのいろんなところに連れて行ってくれました。

岡山イオン

この旅は大好きになった岡山を振り返りながら大好きだった人に会うことと、思い出をたどって行くたびです。YouTubeはまだあげていませんが、今しばらくお待ちください。

旅の目的

岩国・広島(厳島・広島風お好み焼き)・尾道散策(尾道風お好み焼き)・岡山(イオン・豆炭・住んでた場所)
・奥津温泉・出雲大社・新下関

山賊

今回の初めのポイントは、御食事処「いろり山賊」。山口県の話題の名所だと後で知った。夜、ここを通るたびに異様な明るさが印象的です。大きなむすびの山賊むすび、豪快に食らう山賊焼、山賊うどん、皇牛で有名なですが何よより店内が面白い。 日本の伝統文化、日本人の心を肌で感じて頂けるお店。
この近くの錦帯橋も2回ほど行きましたがなかなか楽しいところな印象でした。石の橋脚に5連の橋がアーチ状に組まれていて、世界的にも珍しい形態として知られる。主要構造部は組木の技術で構築され釘が1本も使われていない、すごい橋らしい。

お好み焼き

次はやっぱり広島県を代表する観光地ともいえる「宮島」。絵になる景色です。また、広島県自慢のグルメもお洒落に楽しめる。そして、お好み焼き。お気に入りのお好み焼きがありますが、やっぱり行くたびいろんなお店が気になります。今回はまながチョイス!少しやらかしました。そこから翌日のランチでリベンジすることに。なんと尾道焼というう広島風お好み焼きと似たものがあるらしい!行ってみましたよ。”特徴は、砂ずり、アゲイカ、たっぷり♪これで満足!食感ナイスありがとう”そして尾道を少しばかりぶらり。車の駐車スペースは海沿いがおすすめです。

豆炭

そして岡山市内で友人とお待ち合わせ。思いです岡山時代。いろんな話をして、夜は大好きだった豆炭へ。何回行っただろうか。岡山の癒しスポットの一つ。

岡山に住んでよかった点では、まずは暖かい気候が大きな魅力です。 四季がはっきりしながらも、冬は寒いけど、雪が少ないため、生活がしやすいです。 「晴れの国岡山」として知られており、晴れが多かった。 自然を多く感じれて、瀬戸内近くにあり観光スポット!倉敷の美観地区や後楽園も魅力です。 食は、岡山産の果物特にももがうまい!や海産物ではラーメンまで魚介系で。、新鮮な野菜が手に入ります。

選べない写真たち

favorite photo

御食事処「いろり山賊」

御食事処「いろり山賊」

いろり山賊

いろり山賊・名物山賊焼き・山賊おにぎり

もみじ饅頭

定番!もみじ饅頭。今は揚げもみじ饅頭。熱々!

うにとクレソン

行ってみたかった中ちゃん。

たかす亭

尾道焼。たかす亭

favorite photo

お好み焼き

中ちゃんのお好み焼き。

ワシントンホテル 地元フルーツ店

岡山で安く買えるフルーツ店。天満屋は高かった。

ラーメン

岡山ラーメン魚介系。岡山代表?「やまと」並んで食べた。

favorite photo

ランチ

紅葉を狙って!以前より紅葉してなくて残念。

食事

以前お弁当持ってドライブに行ったな。

出雲大社

出雲大社にお参りする前に行くところ。

ラーメン

島根県通過時に立ち寄った"まめマメ食堂"ヒット!

野菜ラーメン

まめマメ食堂の美味しさに感動する。

@hiromana-channel

チャンネル登録お願いします!

ページトップへ戻る